忍者ブログ
*ブログ内検索
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
*きまぐれ、あっちこっち
特撮・漫画・アニメ・ゲーム大好き!!
たまーに、商品レビューもしている、色々とあっちこっちなブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カップ印マーケット
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ レビューブログからの紹介です。


お次のレビューは、お砂糖はカップ印『カップ印マーケット』のご紹介です。


カップ印マーケット


カップ印マーケットは、1950年設立の日新製糖が運営するお砂糖のネットショップです。
お砂糖のほかに、こだわりのお砂糖もラインナップしております。


果糖きび砂糖黒みつなどもありますよ~ サイトでは、各お砂糖でレシピも紹介しておりますのでぜひお料理の参考にしてください。
※一部の商品ではレシピがないものもございます。


それぞれの砂糖についての説明を少々失礼しますね。



果糖
まずは、果糖。
この果糖は、果物やハチミツなどに多く含まれる甘味料です。
切れ味の良いすっきりさわやかな甘さで、梅酒などの果実酒から、お料理、お菓子作りにもお使いいただけます。
フルーツ、果実酒、ハーブ、ミルクなどの風味を引き立て、一層おいしくします。
冷たい飲み物や、ヨーグルトにもよく溶けますよ♪



きび砂糖
次に、きび砂糖苦みやアクを取り除いた、まろやかな甘さのきび砂糖は大自然の恵みをいっぱいに浴びて育った
さとうきびの風味が活きています。
しかも、ミネラル分が残っているので、独特のコクあるおいしさが味わえます。
溶けやすい粉末タイプなので、料理はもちろん、お菓子づくりの他、コーヒーなどにも幅広くお使いくださいね。



黒みつ
くろ蜜は……おそらく皆さんどんなものかご存知だと思うので省きますね;


私としては果糖が気になりますね。これでクッキーとか作ってみたいですね~♪


では、今回のご紹介はカップ印マーケットでした。
ちょっと気になるお砂糖が会った方は是非サイトをご覧になってみて下さいね!!
Crowd Gate
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ レビューブログからの紹介です。



続いてのご紹介は……「作ってほしい」と「作りたい」を結ぶ、お仕事マッチングサイトCrowd Gate(クラウドゲート)です。



Crowd Gate


こちらのサイトは、「イラストやデザイン制作、写真加工、動画編集などをお願いしたいけれど、
どこに、誰に、どうやって依頼すればよいのかわからない…」そんな悩みを解決してくれるサイトです。


サークル用のTシャツやロゴをデザインしてほしい・結婚式のウェルカムボードや似顔絵、動画の制作をお願いしたい
といった個人様向けのご依頼から
企業・団体の名刺やロゴをデザインしてほしい・WEBデザインを誰かにお願いしたい
といった企業様向けのご依頼まで、幅広く対応しておりますよ♪



例えば……ロゴ作成イラスト制作、デザイン制作などの仕事をクリエイターに依頼したいなぁ……という場合、
Crowd Gateにて、依頼を行い後は待つだけです。
依頼に興味を持ったクリエイターの方が提案をしてくれ、依頼側はその提案から最終的な提案を選ぶようです。



また、デザインやネーミングなどのアイデアに自信がある方は、クリエイターとして登録し、
気軽に提案を行うこともできます。
たとえば、もしあなたが考えた新商品のネーミング案が採用されれば、最低1万円からの報酬を獲得できます!
個人・法人を問わず、無料で会員登録ができますので、是非是非お試しくださいませ~。


こういうサイトが増えて発展していくのは嬉しいですね。
一応、クリエイターの端くれですので;
今回のご紹介はCrowd Gateでした。
東京正直屋

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ レビューブログからの紹介です。


今回のご紹介は高級弁当仕出し弁当法事料理なら東京正直屋で本物の味を!
……と言う事で、お弁当関連のご紹介です。



正直屋


東京正直屋では、結納・上棟式・法事・冠婚葬祭全般から、会議弁当に催しもののお弁当まで
お客様のご希望に合わせ真心をこめてお作りしています。
いつでもどこでも、本格的な伝統の味を楽しんでいただきたい。正直屋のお届け料理には、そんな願いがこめられています。


四季の新鮮な素材を厳選して出来上がったメニューの数々は、どれも自信を持っておすすめできるものばかりだそうですよ~♪



私としましては、こちらの懐石松花堂 なでしこが美味しそうですね~

法事料理


法事料理なので、余り宜しくはないのでしょうが;


ちょうどもうすぐやってくる『こどもの日(端午の節句)』に合わせたお弁当もあるようですので
お弁当を……とお考えの方は是非サイトをご覧になって観てみてくださいね。


 後、楽天デリバリーなどを利用しての取り寄せをご利用できるようなので、
ご利用できる地域の方は是非ご利用してみてください♪
一応、東京都・埼玉県・千葉県・茨城県にお住まいの方はご利用できるようです。



良いですね~たまにはこういう高級なお弁当を食べてみたいですww
今回のご紹介は、東京正直屋さんのお弁当でした

忍者ブログ [PR]
PR