忍者ブログ
*ブログ内検索
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
*きまぐれ、あっちこっち
特撮・漫画・アニメ・ゲーム大好き!!
たまーに、商品レビューもしている、色々とあっちこっちなブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バッチフラワーレメディ正規販売店 「フラワーレメディ」
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ レビューブログからの紹介です。


気が付けばもう12月。12月って色々慌しい月ですよね。
クリスマスの後に、新年への準備ですからね~……。


さてさて今回は、忙しい毎日に疲れたココロとカラダを癒してくれる『バッチフラワーレメディ』のご紹介です。

フラワーレメディ


バッチフラワーレメディ』というのは花を使用した療法の事ですよ。
1936年に医師でありながら細菌学者・病理学者でもあったイギリスのエドワード・バッチ博士が考案したらしいです。
だから『”バッチ”フラワーレメディ』なんですね~……。 因みにどんな療法かと言いますと、フラワーエッセンスという
花の持つエネルギーを持つエッセンスを体内に取り入れることで、ストレスなどによる心のバランスの乱れを調整しつつも、
癒してくれる。という一石二鳥的な療法です。


心のバランスの乱れは主に、『不安感』『否定感』などをさすそうですが……わぁ~、私にピッタリ~。ははっ……。
※一応、心のバランスが崩れすぎて一時期そういった病院に通院していたんですよ;今も治ってませんがね……。


『療法』とはいっていますが、フラワーエッセンス自体は医薬品ではないので、
身体的な病気や病状に作用する。っといったことはないそうですが
『心の状態が改善されることによって、人間や動物などにもともと備わっている自然治癒力が発揮されるのだ』
と言われているそうです。病は気からってことなんですかね……?



で、その療法の考案者のバッチ博士ですが。
この方、高名な医師でして患者の訴えに耳を傾けるうち、従来の診断法・治療法に限界を感じ、
自身で新しい治療法を模索するようになったそうです。
この辺から、なんかスゴイ向上心旺盛というか、頼りがいのあるお医者さんだな~と思いますね。


そのうちに、バッチ博士は野生の植物に心や感情を癒す不思議な力があることに注目しはじめたそうです。
特定の感情や精神状態をなだめるのには特定の草花が有効であることを体系付け、
38種類(レスキューレメディを含めると39種類)からなるバッチフラワーを完成さたのです。
植物の癒し効果については、現在でも詳しく解明されていないのですが、森林浴などを楽しむ人が増えてきているように、
バッチフラワーレメディも今では、発祥の地イギリスだけでなく、アメリカやドイツ・フランスなど60カ国以上に輸出され、
世界中の人々に愛用されているそうですよ。


で、この『バッチフラワーレメディ』ですが、どんなものがあるかちょっとご紹介しますね。
私の精神状態基準で選んでいますので、みなさんの役に立つか怪しいのですが……。



まず、一点目『チェリープラムレメディ
自分の気持ちをうまくコントロールできない場合におススメなのがこの商品。
些細なことで苛立ったり(他人に八つ当たりはしないのですがね……)ハイテンションとローテンションを
高速サイクルで繰り返す私にはもってこいです(笑)


二点目は『ホーンビームレメディ
精神的に疲れているときにおススメなのがコレ。朝起きるとやる気が起きないときとかありますものね……。
活力がよみがえるという、なんともすばらしい商品です。ホント。


三点目は『クレマチスレメディ
夢見がちで、妄想、空想にふけることが多く、現実の世界に興味がない方におススメです。
要するに腐ったお姉さまがたみなさまにおススm……いや、なんでもないです。すみません……;
現在の生活の中にも興味や楽しみを見出せるようになるという商品です。



サクッと紹介してみましたがどうだったでしょうか?
この『バッチフラワーレメディ』ですが、一つ一つにそれぞれの効力があって感心してしまいます。
みなさんお一人、お一人に合ったものがきっとありますよ♪


お値段は、おひとつで¥2,100とちょっとお高めなんですが、
それで心の安らぎが変えるなら安いものだと私は思います。本当に毎日つらいんですよ……はぁ。
いやいや、愚痴は言わないぞー。愚痴は!!



 慌しくなり始める今だからこそ、先手必勝ですよっ!!
みなさん『バッチフラワーレメディ』を使用して心を安定させつつ忙しい毎日に立ち向かっていきましょう♪
■ Comment Form
Subject

Name

Mail

Web

Color
Secret?
Pass
CommentVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

■ Trackbacks
忍者ブログ [PR]
PR