|
*きまぐれ、あっちこっち 特撮・漫画・アニメ・ゲーム大好き!! たまーに、商品レビューもしている、色々とあっちこっちなブログ
▼ [PR] × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 [] 2025.04.25 Fri 09:54||
▼ 認知症について ![]() 今回のご紹介は、認知症に関する記事になります。 最近、みなさんは家族と話をしていますか? 認知症の早期発見には日ごろのコミュニケーションが大切だとよく言いますよね? それには、きちんとした理由があるのです。 以下は認知症の始まりではないかと思われる言動を「認知症の人と家族の会」の会員様の経験からまとめたものの様です。 ちょっとご紹介していきますね。 "家族がつくった"認知症 症状と認知症 診断のめやす ◎ もの忘れがひどい ◎ 今きったばかりなのに電話の相手の名前を忘れる ◎ 同じことを何度も言う・問う・する ◎ 判断・理解力が衰える ◎ 料理・片付け・計算・運転などのミスが多くなった ◎ 新しいことが覚えられない ◎ 時間・場所がわからない ◎ 約束の日時や場所を間違えるようになった ◎ 慣れた道でも迷うことがある ◎ 人柄が変わる ◎ ささいなことで怒るようになった ◎ 周りへの気遣いがなくなり頑固になった あくまでもめやすなのですが、こういった症状がある方がご家族や知人にいらっしゃる方は お早めに病院に行かれることをおすすめします。 検索サイトなどで『認知症 病院』などの検索ワードで検索して通い易い場所、 皆さんからのレビューをみて適した病院などを探すのも大切だと思います。 私の場合、祖父が結構当てはまるふしがありましてもともと頑固だったのですが、 拍車をかけて頑固になりお礼も言わない、聞いているラジオの内容もすぐ忘れる……などなど かなりの予備軍入りです; 何より、本人に自覚がないので、病院に連れて行くのも色々理由を作ったりと大変ですがまぁ、 家族ですからね。 みなさんも、ご家族のかたは大丈夫ですか? 大丈夫と思っていても、一度チェックシートで確認してみてくださいね; | PR |